イベント

中止!幸手【権現堂桜まつり2020】駐車場は?見どころ6選とまつり周囲のホテル・スポット

こんにちは、ゆりべえ(@yuuuribeee)です!

埼玉県幸手市の「桜まつり」をご存知ですか?

埼玉県幸手市を代表する桜の花を鑑賞できるお祭りです。
春を迎えると長さ1kmにわたる堤に約1,000本のソメイヨシノが咲き誇り、桜の名所“権現堂桜堤”の桜のトンネルを作ります。
鮮やかなピンク色がとてもきれいで、かわいらしいですよね。

また菜の花の黄色絨毯と淡いピンクの桜との景色を見るために来場者数が年々増えているそうです!

行ってみたいけど混雑はどうなの?駐車場は?見どころは?

そう思っている方に、今回は「幸手・権現堂桜まつり2020」の駐車場や交通機関、見どころなどを紹介したいと思います。

【追記】2020年3月25日~4月9日の開催は、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため中止となりました。
権現堂桜堤内での宴会等は自粛いただきますようお願いいたします。とのことでした。

幸手・権現堂桜まつり2020年日程

【更新】2020年の情報が発表されました。

<期間>
2020年3月25日(水)~4月9日(木)
【追記】新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため中止

「桜・菜の花」の開花情報

<時間>
9:00 ~ 17:00
<料金>
無料
<会場>
県営権現堂公園(幸手市権現堂堤)
<住所>
〒340-0103 埼玉県幸手市大字内国府間887 3

権現堂公園管理事務所
TEL:0480-44-0873
幸手市観光協会(商工観光課内)
TEL:0480-43-1111

幸手・権現堂桜まつり2020駐車場

有料駐車場

【更新】2020年の駐車場は5カ所あります。
また乗用車の駐車場料金が1,000円へ変更となりました。

※地図の場所は私個人がマップを見て「この辺りかな」と予想したものです。
正確ではないため参考までにしてください。

<料金>

乗用車1,000円
バス2,000円

<第1駐車場>
住所:埼玉県幸手市大字内国府間
台数:約400台(バス駐車可)
距離:徒歩3分

<第2駐車場>
住所:埼玉県幸手市大字内国府間887 3
台数:約200台
距離:徒歩0分

<第3駐車場>
住所:埼玉県幸手市大字内国府間887−3
台数:約120台
距離:徒歩3分

<第4駐車場>
住所:埼玉県幸手市大字権現堂996
台数:約130台
距離:徒歩6分

<第5駐車場>
住所:埼玉県幸手市大字権現堂1014
台数:約150台
距離:徒歩10分

駐車場は混雑しますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。
まつり期間中はから会場まで臨時バスが運行します。

権現堂サイトマップ

アクセス・電車

最寄駅は、東武日光線「幸手駅」となります。

「浅草・北千住」方面より

「南栗橋行」の急行又は区間急行、区間準急の電車を利用
「久喜行」「館林行」の急行又は区間急行の電車をご利用の場合は、東武動物公園駅で乗り換えのためご注意ください。

<所要時間>
・浅草駅から  約60分
・北千住駅から 約45分

「大宮」方面より

東武アーバンパークライン(野田線)利用
春日部駅で「南栗橋行」「新栃木行」の急行又は区間急行の電車に乗り換えです。

<所要時間>
・大宮駅から 約45分

臨時特急列車

桜まつりの開催に合わせ、東武特急「スペーシア」「きりふり」が幸手駅に臨時停車します。
東京方面からお越しの方は速くて快適な特急列車のご利用がおすすめです。

20202年の臨時列車については発表されていません。

参考までに2019年を紹介します。
<運転日>
3月30日(土) ・31日(日)、4月6日(土) ・7日(日)

<臨時停車する列車>
下り:きりふり61号(350系) ・ けごん73号(100系)
上り:きりふり284号(350系) ・ けごん76号(100系)

<運転時刻>
詳しくは、スペーシア停車のご案内をご覧ください。

<特別急行料金>

大人小人
きりふり310円160円
けごん510円260円

※期間中は臨時バスの運行がありますのでそちらもご利用いただけます。

アクセス・車

東京方面から

<圏央道経由>
「幸手IC」下車→市街地方面へ→「中三丁目」交差点右折し国道4号線へ
距離:約4.4km

<東北道経由>
東北道「久喜IC」下車→県道さいたま栗橋線を栗橋方面へ
距離:約10.3km

<国道4号線経由>
春日部市「小渕」交差点から国道4号線を栗橋方面へ。
距離:約14.3km

<新4号バイパス経由>
春日部市「庄和インター」交差点から国道4号線バイパスを五霞方面へ
距離:約19.2km

北関東方面から

<東北道経由>
「加須IC」下車→国道125号線を栗橋方面へ「栗橋」交差点右折し国道4号線へ
距離:約14.8km

<国道4号線経由>
茨城・埼玉県堺「利根川橋」から国道4号線を幸手方面へ
距離:約6.7km

<国道新4号バイパス経由>
「新利根川橋」を春日部方面へ
距離:約6km

カーナビをご利用の方は権現堂公園の隣「幸手市北公民館」を設定して下さい。
※北公民館の駐車場はご利用いただけません。
公民館の反対側が権現堂公園及び駐車場となります。

<幸手市北公民館>
埼玉県幸手市大字内国府間(うちごうま)867
TEL:0480-42-6221

まつり期間中は混雑が予想されます。特に土日祝日ですね。
時間に余裕を持って行動することをおすすめします。

路線・臨時バス

路線バスは幸手駅より「五霞町役場行」乗車、「桜まつり会場」下車。
臨時バスは2020年3月25日(水)~、幸手駅から権現堂公園まで運行されます。

<料金>
片道180円

<運行期間>
2020年3月25日(水)~4月9日(木)

路線・臨時バス時刻
※交通事情により発着時間が多少前後することがあります。

タクシー

  • 幸手タクシー有限会社
    TEL:048-042-0328
  • 太平交通株式会社
    TEL:0120-320-578
  • 彩和タクシーグループ配車センター
    TEL:0120-299-310

幸手・権現堂桜まつり2020の見どころ6選

桜トンネルを散歩しよう

幸手権現堂桜堤は全国7位、埼玉県内1位の人気の高いお花見スポットです。
権現堂といえば、春を迎えると長さ1kmにわたる堤に約1,000本のソメイヨシノが咲き誇り桜のトンネルを作ります。
夜には堤中央付近の桜並木と行幸湖への遊歩道を結ぶ外野橋も、ライトアップされ優美な姿が浮かび上がりおすすめです。

菜の花との競演を楽しむ

堤の隣には、菜の花が一面に広がり、黄色い絨毯のようになっています。
桜の淡いピンクと菜の花の黄色とのコントラストが美しく、この景色を見るために来場者が年々増えているそうです。
私も以前行ったときに菜の花と桜のコントラストは何ともいえない景色でした。

▼私が以前撮った写真です。桜が小さすぎましたね…でも菜の花がきれい!

露店でお祭りを味わう

桜まつり期間中は、約100店舗の露店が出店し、さまざまなイベントが行われ、多くのお花見客で賑わいます。
露店ではラーメンや定番のからあげ、ポテト、焼きそばなど!
2017年には珍しいタイラーメンを食べいる方も!
毎年恒例と書いてあるのでおそらく今年の桜まつりにも出店していると思います。
ぜひ桜と菜の花を見ながらおいしいものを食べて堪能してみてはいかがですか?

イベント情報はこちら

愛犬と一緒に桜まつりを楽しもう!

私が以前、権現堂桜まつりに行ったときはわんちゃんを連れている方がとても多くいました。
広々とした芝生なためわんちゃんがいても、ゆっくりと過ごすことができます。
暖かい日差しにわんちゃんもよろこぶと思いますので、一緒にお出かけするするのがおすすめです。
私も今度は実家のポメちゃん2匹を連れてまた行きたいですね!

▼こちらは私の写真です。かわいいきょうだいたちでした!

権現堂大噴水を見よう

こちらの大噴水は36メートルも噴き上がるそうで、迫力がありそうですね!
桜まつり期間中は10:00~21:00、毎時刻0分と30分に噴水があがります。
子どもは噴水を見るのが好きですよね。
お子さんがいらっしゃる方はぜひご覧になってください。
また夜の噴水はなかなか見る機会がないので家族連れ以外の方にもおすすめです。

公園内にいるやぎに会いに行こう

権現堂にはやぎに会えるスポットがあります。
公園内にやぎはめずらしいですよね。
いや、そもそもやぎに会えるのが珍しいですね!
春の暖かい陽気のなかでやぎを見て癒されませんか?

幸手・権現堂桜まつり2020周囲のおすすめホテル

遠方から来られる方は疲れますよね。
お子さんがいる方も子どもたちが寝てしまったら大変ですよね。
そんな時はホテルを利用すると旅の疲れも癒してくれますよ!

ホテルグリーンコア

幸手駅から徒歩15分、北公民館まで徒歩23分・車で5分。
口コミでは「接客が素晴らしい」との声が多かったです。
オムツなどが無料でもらえたり、朝食のバイキングは3歳以下無料とお子さん連れにはうれしいサービス!
大人も500円と安く、ちょっとしたバイキングでもお手頃なのがいいですね!

住所:埼玉県幸手市中3-17-24
電話:0480-42-7788

ホテルグリーンコア+1

幸手駅から徒歩15分、北公民館まで徒歩24分・車で6分。
国道4号沿いの好立地で、駐車場無料・深夜チェックインも24時間体応しています。
ホテル周囲には近隣にコンビニや居酒屋もあり便利だったという声もありました。
また部屋食・出前の種類が豊富なため、夕食に出歩くのが面倒な時には助かりますね!

住所:埼玉県幸手市東3-4-8
電話:0480-43-9900

スーパーホテル埼玉・久喜

最寄り駅の久喜から徒歩8分、北公民館まで車で13分。
男女別天然温泉『提燈の湯』でゆっくり疲れを癒せます。
また人気の無料健康朝食は久喜ならではのお料理も楽しめますよ!
ホテルの立地も近隣にイトーヨーカドーがあり便利です!

住所:埼玉県久喜市久喜中央4丁目9-1
電話:0480-80-9000

ホテル 久喜

最寄りの久喜から車で5分、北公民館まで車で15分。
口コミでは「久喜駅からタクシーで1メーター、気にしないなら穴場」だそうです。
料亭きのえねでは日本料理や川魚料理をミシュラン三ツ星の京料理屋で磨いた技で料理長が腕をふるっています。
また、らき☆すたで有名な鷲宮神社へのお参りにも便利ですよ!

住所:埼玉県久喜市久喜東4-15-32
電話:0480-22-6522

🔻▽旅の疲れを癒しませんか?▽🔻
宿泊先の予約はこちら

\ホテルのレビューサイトをcheck/
\楽天ポイントでお得に!/
\Pontaカードならここ!/

幸手・権現堂桜まつり周囲のおすすめスポット

極楽湯 幸手店

駅から徒歩7分、会場からは徒歩30分。
天然温泉スーパー銭湯のためお値段もお手頃!
土日祝日は朝6時から営業し、11時までの入館で「朝割」でお得に!
朝行くのもよし!帰りに温泉に入って疲れを癒すのもよし!
「帰りにお風呂に行ったよ」という声もありました。

住所:埼玉県幸手市東2丁目1−27
電話:0480-44-4126

ラーメンショップ 金田亭

駅から徒歩徒歩20分、会場からは徒歩35分。
こちらのラーメンショップ金田亭は県北部でもとても人気の店です。
ネギラーメンは脂が多めの濃厚な豚骨の味わいです。
他にも定番から自家製豆乳ラーメンや辛いラーメン、チーズラーメンなどメニューが豊富!
テーブル席もありますが、15~16人程しか入れないためご飯時は混みますのでご注意を!
ラーメン好きな方にはぜひ足を運んでいただきたいです。

住所:埼玉県幸手市東2丁目15−19
電話:0480-44-1045

杉戸天然温泉 雅楽の湯

最寄駅は幸手駅の2つ手前の「東武動物公園駅」になります。
駅からは無料送迎バスが運行しています。
先ほど紹介した「極楽湯」に比べたら料金はお高いですが、1日中楽しめます。
岩盤浴は3種類の温度に分かれていたり、休憩スペースも広々としています。
また食事処はビュッフェスタイルと和食レストランの2つあり、私のおすすめはレストランです。
人気No.1の国産十割蕎麦はこしがあり、天ぷらのサックと感がたまりません!
ボリュームも満点でお腹いっぱいになりますよ。

住所:埼玉県北葛飾郡杉戸町大字杉戸2517
電話:0480-53-4126

東武動物公園

最寄駅の東武動物公園から徒歩13分。
東武動物公園の総面積は関東最大級の6haです!
TV番組でもよく出ており、なかでも日テレ「天才!志村どうぶつ園」には度々出ています。
遊園地と動物園の2つが楽しめ、動物公園は国内5位の入園者数となっています。
動物園では希少なホワイトタイガー、遊園地では水上をアップダウンするコースター「カワセミ」が人気です。

住所:埼玉県南埼玉郡宮代町大字須賀110
電話:0480-93-1200

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は「幸手・権現堂桜まつり2020」駐車場と交通機関、見どころやホテル、周囲のスポットについて紹介しました。

車でのご来場は渋滞が予想されますので、公共交通機関をおすすめします。
また幸手駅からの臨時バスも混雑が予想されます。
時間に余裕がないとせっかくの桜まつりが楽しめませんので、時間には余裕を持ってお越しください

また遠方から参加する方もいらっしゃると思います。
見どころもたくさんあり、目一杯楽しんでいい思い出が作れるよう、是非今回紹介したことを参考にして頂けたらうれしいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。