育児

ホットケーキミックスが売り切れ品薄の理由は外出自粛と関係ある?小麦粉を使った代用レシピ公開

こんにちは、ゆりべえ(@yuuuribeee)です!

最近ホットケーキミックスが売り切れ、品薄のお店が多く、話題になっています。

たまに食べたくなるホットケーキ。

ちょっとリッチな休日の朝食
子供のおやつにはぴったりですよね!

今回はホットケーキミックスが売り切れ・品薄の理由と現状、ほかのもので代用できないか調査しました。

私もホットケーキミックスを使わない蒸しパンを作ってみましたので、そちらも紹介したいと思います。

ホットケーキミックスが売り切れ・品薄の理由は外出自粛と関係がある?

現在、新型コロナウィルス感染症拡大防止として外出自粛となっております。

また、子どもの学校も緊急事態宣言に伴い休校が延長となりました。
私の息子の幼稚園も5月いっぱいまで休園です。

ホット―ケーキミックスは長期保存が可能です。
また砂糖やベーキングパウダーなお菓子作りに必要な材料が入っています。

外出自粛中に子供と一緒にお菓子作りをする機会や、趣味としてお菓子作りを始めた方が多くいらっしゃるからではないかと思います。

とくに子どもと一緒にお菓子作りをするときには何度も計量したりするのは大変です。
それでなくてもお菓りをすると洗い物が大変なことになるので…

そんな時にホットケーキミックスがあれば簡単にお菓子などをつくることができるので助かります。
手作りすることでお菓子代の節約や子どもと楽しむ時間をつくることができるため買う人が増えたのでしょう。

また、フリマなどでも転売されているためただでさえ売り切れ・品薄な状況が悪循環していると考えられます。

それ以外にもテレビ番組で取り上げられたからでは?という意見もあります。

確かにテレビで放送されると無性に食べたくなりますよ♪
見ていた人がホットケーキミックスを買いに行ったということも考えられますね。

色々な状況が重なってさらにホットケーキミックスが売り切れ・品薄となっているのでは?

ホットケーキミックスが売り切れ・品薄は本当?現状は?

ホットケーキミックスがないところは本当にあるようですね。

ただ、全くないというわけではなさそうです。
私も買い物で近所のドラックストアにはホットケーキミックスが売っていました。

今は必要ないので買いませんでしたが…

また、ホットケーキミックスの代用として小麦粉なども売り切れてきているそうです。

しかし、農民水産省によると小麦粉は米国やオーストラリアから輸入しているそうです。
また菅官房長官も国内の備蓄はあるとのこと。

転売の規制も強化する意向のため、トイレットペーパー同様に徐々に市場に出回ってくるのではないかと思います。

ホットケーキミックスの代用はできるの?

できますよ!
ただ、小麦粉も品薄状態のため小麦粉を手に入れないとですが。

それでもホットケーキミックスより身近な小麦粉の方がお店に並んでいることが多いと思います。

外出自粛の今におすすめ!ホットケーキミックスを代用して子供と一緒に作れる簡単レシピ

私がいつも参考にしている料理研究家の山本ゆりさん。
電子レンジで作るので簡単、安全に作ることができるのがポイントです♪

山本ゆりさん レンジでガトーショコラ風ケーキ

ホットケーキミックス大さじ3
⇒薄力粉 大さじ3
砂糖  小さじ2
ベーキングパウダー 小さじ1/2

私が作った!レンジでたった3分!小麦粉で簡単蒸しパン

<材料>
・小麦粉 100g
・砂糖  25g
・ベーキングパウダー 4g
(ふわふわが好みなら8g)
・はちみつ 大さじ2
・牛乳  150ml

<手順>
1.牛乳以外の材料をボウルに入れる
2.牛乳を3回ほどに分けていれる
3.だまがなくなるまで混ぜる
4.耐熱容器(私はタッパー)に流し入れレンジ600W3分
5.表面が乾いて粗熱が取れたら完成

甘さ控えめのほんのり甘い味です。
小さなお子さんには甘すぎなくておすすめです!

生地は蒸しパンというよりもしっかりとしています。
食べ応えはあります♪
ふわふわ生地が好きな方はベーキングパウダー8グラムに!

また甘いのが好きな方は砂糖を足してください。

ホットケーキミックスを使わないおすすめレシピ

まとめ

いかがでしたか?

今回はホットケーキミックスの売り切れ品薄の理由と代用品について調査してきました。

また、ホットケーキミックスの代用として小麦粉も品薄状態です。

まだまだ外出自粛は解除されず、学校も始まりません。
子どもたちと楽しく過ごせるよう小麦粉を使わないレシピも紹介しました。

山本ゆりさんのレシピは電子レンジで簡単に作ることができるので、ぜひご覧になってみてください!
>>おすすめ!山本ゆりさんのブログを見てみる☆

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。