こんにちは!
埼玉県秩父郡皆野町の「下田野行灯まつり」をご存知ですか?
埼玉県秩父郡皆野町の無形民俗文化財に指定されているのです。
3月第3日曜日とその前日に行われる赤城大神社の祭りで、元々は西福寺で始められた行事と言われている百八灯の精霊祭です。
甲斐武田勢との戦いで討ち死にした武士や農民の霊を慰めるために始まったといわれています。
現在では赤城大神社の参道400余りの行灯が立ち、夕暮れになると全てに灯りがともされます。
行ってみたいけど混雑はどうなの?駐車場は?見どころは?
そう思っている方に、今回は「秩父・下田野行灯まつり2020」の駐車場や交通機関、見どころなどを紹介したいと思います。
Contents
秩父・下田野行灯まつり2020年日程
<期間>
2020年3月21日(土)~3月22日(日)
【追加】3月6日5:30時点では中止の情報はありません。
<時間>
17:00~20:00
<料金>
無料
<会場>
埼玉県秩父郡皆野町大字下田野 赤城大神社ほか下田野地内
<住所>
埼玉県秩父郡皆野町下田野
産業観光課
TEL:0494-62-1462
秩父・下田野行灯まつり2020駐車場
無料駐車場
2020年の臨時駐車場情報は順次更新中のようです。
<皆野スポーツ公園駐車場>
住所:埼玉県秩父郡皆野町1119-1
台数:50台
距離:徒歩8分
駐車場は混雑しますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。
アクセス・電車
秩父鉄道秩父本線 『親鼻駅』から徒歩15分
アクセス・車
関越道花園ICから国道140号経由
所要時間:30分
まつり期間中は混雑が予想されますので、時間には余裕を持って行動することをおすすめします。
タクシー
- 秩父観光タクシー
長瀞営業所
TEL:0494-22-5611
皆野営業所
TEL:0494-62-0146 - 秩父ハイヤー
TEL:0494-24-8180 - 秩父丸通タクシー
皆野営業所
TEL:0494-62-0006
秩父・下田野行灯まつり2020見どころ
400余りの行灯と行灯の絵を楽しむ
皆野町の無形民俗文化財に指定されています。
耕地の道路や田んぼのあぜに400余の行灯に灯がともり、春まだ浅い秩父に趣のある風景が広がります。
近年の行灯には戯画や子どもたちの好きな漫画の主人公の絵が描かれています。
下田野行灯まつり#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #coregraphy #photography #下田野行灯まつり #祭 pic.twitter.com/Misq3ztPQw
— 岩鬼@写真垢 (@kuriwaki0805) March 20, 2016
皆野町の「下田野行灯まつり」に行きました。戦国時代の戦いで命を落とした人達を供養するために始まったそうです。
道には沢山のあんどんが並び、思い思いのイラストが描かれていました。日が暮れると火が灯り、風に揺られる姿が印象的でした。明日(17日)まで開催されます。#皆野町 pic.twitter.com/y3kVu5JNSg— 埼玉県秩父地域振興センター (@chichibu_re_dev) March 16, 2019
屋台や縁日でお祭りを味わう
お祭りと言ったら屋台や縁日ですよね。
外で食べるご飯はよりおいしく感じます。
下田野行灯を楽しみながら召し上がってはいかがでしょうか。
秩父・下田野行灯まつり周囲のおすすめホテル
遠方から来られる方は疲れますよね。
お子さんがいる方も子どもたちが寝てしまったら大変ですよね。
そんな時はホテルを利用すると旅の疲れも癒してくれますよ!
旅館 養浩亭
上長瀞駅から徒歩5分、会場まで車で8分。
客室や露天風呂から長瀞渓谷を望むことができます。
食事も品数が多くておいしいと評判です。
住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1446
電話:0494-66-3131
小さなホテル セラヴィ
最寄りの野上駅から徒歩20分(送迎あり)、会場まで車で7分。
じゃらんnetランキング2018泊まってよかった大賞 第1位
口コミでは「埼玉に来たらぜひここに」「懐石料理がすばらしい」と高評価です。
住所:埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸419-1
電話:0494-66-3168
長瀞 花のおもてなし 長生館
長瀞駅から徒歩3分、会場まで車で10分。
全客室から長瀞渓谷が望める眺望が自慢の宿です。
住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞449
電話:0494-66-1113
秩父長瀞 花湯 別邸
最寄の野上駅から徒歩10分(送迎あり)、会場までは車で8分。
2019年11月にオープンしました。
1日7組限定で、長瀞では貴重な岩盤浴と天然温泉があります。
雑誌や書籍も置いてあるため静かに読書したりとゆっくりと過ごすことができます。
住所:埼玉県秩父郡長瀞町本野上47-1
電話:0494-69-0087
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「秩父・下田野行灯まつり2020」駐車場と交通機関、見どころやホテルについて紹介しました。
車でのご来場は渋滞が予想されますので、公共交通機関をおすすめします。
時間に余裕がないとせっかくのまつりが楽しめませんので、時間には余裕を持ってお越しください。
また遠方から参加する方もいらっしゃると思います。
見どころもたくさんあり、目一杯楽しんでいい思い出が作れるよう、是非今回紹介したことを参考にして頂けたらうれしいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。