こんにちは、ゆりべえ(@yuuuribeee)です!
長年のヘアカラー、サロンカラーを追求してきたhoyu(ホーユー)から誕生した
サロンで染めた髪をカラーキープできるホームケアブランド「SOMARCA」
昨年の登場から手軽なのに色の染まりを実感できると好評!
サロンカラーを長く美しく楽しめるよう、色素バランスにとことんこだわっています!
今回はそんな「SOMARCA(ソマルカ)カラーシャンプーとカラーチャージ」の特徴や口コミについて調査します!
Contents
SOMARCA(ソマルカ)カラーシャンプーとカラーチャージとは?
カラーシャンプー
アミノ酸系と両性の洗浄成分をバランスよく配合されています。
そうすることで泡立ちがよくなり、泡立ちの持ちもよくなります。
たっぷりとした泡でヘアカラーをした髪をいたわりながら、心地よくシャンプーすることができます。
またカラーシャンプーにはパールが入っています。
そのためきらめくパールに気分があがり、ヘアカラーをよりきれいに見せてくれます。
カラーチャージ
毛髪保護成分が配合されています。
そのなかでもカラーチャージには2種類の毛髪成分を使用しています。
- マカダミアナッツ油配合
キューティクルをケアすることで髪のつやを高めます。
そして軽やかな指通りの髪へと導いてくれます。 - ラノリン配合
ダメージを受けた髪の保水性を高めます。
そのため髪に潤いとやわらかさを与えてくれます。

カラーシャンプーとカラーチャージの特徴
髪はしっかり染まっても手の爪は染まりにくい
カラーシャンプーを使うと手の爪まで染まってしまうことはありませんか?
爪の中や爪のきわ…
なかなか落ちにくく、落とすのが大変なんですよね。
しかしソマルカではしっかりと髪が染まることを実感しつつ、手の爪は染まりにくいのです。
この絶妙な色素バランスの配合を独自で開発!
これは長年ヘアカラーやサロンカラーを追求してきたホーユーならではです。
次回のサロンカラーの直前まで使える
カラーシャンプーやカラーリンスを使うとサロンでのヘアカラーで髪の色が変にならない?
と心配する方も多いんではないでしょうか。
ソマルカのカラーシャンプーとカラーチャージではサロン通いの方のことを考え、
サロンでのカラーに影響が少なくなるように色素成分を配合しています。
髪を理想的なpHへ近づける
ヘアカラーをすると髪のpH(ペーハー)はアルカリ性に傾きます。
とくにブリーチが必要なダブルカラーをするとpHはさらにアルカリ性に!
髪のpHがアルカリ性に傾くと髪のコンディションは下がってしまいます。
そのためソマルカは理想的な地肌に近い弱酸性のpHへ近づけられるように配合されています。
理想的なpHに近づけることでサロンカラーをより長く楽しむことができます♪
自分に合ったカラーシャンプー/チャージが選べる
ソマルカのカラーシャンプーとカラーチャージは4種類あります。
そのため自分に合ったものが選べます!
ホワイトヘアを長く楽しむ黄ばみ抑えのパープル
ツヤを感じさせるやわらかなピンク
透明感のある思い通りのアッシュ
ギラつきと赤みを抑えたブラウン
女性らしいローズ、マグノリアなどのフローラルの香りがベース。
そこにみずみずしく、甘くなりすぎないようフルーツとムスクを加えています。
SOMARCA(ソマルカ)カラーシャンプーとカラーチャージのペアパックの口コミ
楽天やAmazonレビューを紹介します!
良い口コミ
- 泡立ちがいい
- 髪がサラサラでつやが出る
- 色落ちが抑えられている
- 手につかない/つきにくい
悪い口コミ
- 髪がごわつく
- 肌に合わなかった
- 無香料好きな人には合わない
- あまり染まらない
SOMARCA(ソマルカ)カラーシャンプーとカラーチャージをおすすめする人/しない人
こんな方にはおすすめです!
- 髪が痛んでツヤがない
- 髪がギシギシとごわつく
- サロンカラーがすぐに落ちてしまう
- 赤みに悩んでいる
逆にフローラル系が苦手、肌が弱い、サロン級のできを求める方にはあまりおすすめしません。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「SOMARCA(ソマルカ)カラーシャンプーとカラーチャージ」の特徴と口コミについて調査してきました。
ソマルカはhoyu(ホーユー)から誕生したホームケアブランドです。
サロンで染めた髪をカラーキープできると昨年の登場から好評!
サロンカラーを長く美しく楽しめるよう、独自の配合で色素バランスにとことんこだわっています!
髪の痛みや色落ち、赤みなどの悩んでいた方はぜひお試しください♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。