行事

【卒園式】20代30代ママの服装おすすめコーデ|色・デザイン?小物や髪型は?

こんにちは!

もうすぐ卒園式のシーズンですね。
「そろそろ卒園式の服を準備をしないと…」
「どんな服装でいったらいいのかな?」
などというママも多いのではないでしょうか?

子どもたちの門手をお祝いする卒園式では、フォーマルな服装が望ましいです。
しかし、フォーマルな服装だと地味、かわいくない、周りと被る…など悩みますよね。

20代、30代かわいい我が子の門出の日!
少しでもおしゃれして、可愛くしたいですよね。

そこで今回は、20代30代ママ卒園式の服装おすすめコーデをご紹介したいと思います。

20代30代ママ卒園式の服装おすすめのカラー

卒園式は「別れ」、入学式は「新しい出会い」の式典です。
式典の意味合いが異なり、

  • 卒園式・卒業式
    黒系のスーツ
  • 入園式・入学式
    白やベージュなどの淡いパステル系のスーツ
    もちろん黒でもOK

そのため白やベージュなどの明るい色は避けたほうが無難です。

圧倒的に人気なのは「黒」です。
最近は「ネイビー」や「グレー」を着ている方も多くなりました。

20代なら重くなりすぎない「ネイビー」か「グレー」がおすすめです。

また卒園式と入学式の服装を兼用するなら、グレーのスーツやアンサンブルがおすすめです。
晴れやかな入学式の服装にも明るいカラーのバッグやパンプスを合わせれば馴染みます。

ここでグレーを選ぶときのポイントです。
無地のグレーはビジネススーツぽくなってしまいますので、高級感を感じさせてくれるツイード生地のグレーがおすすめです。

ネイビーも清潔感があり、卒園式・入学式の兼用にもおすすめです!

20代30代ママ卒園式の服装おすすめのデザイン

スカート・ワンピーススタイル

スカートスタイルは定番ですが、20代だからこそ足を出したコーデに挑戦してほしいです。
ここで注意して頂きたいのは、スカートの丈は短くても膝丈にしましょう。

▲リボンで可愛らしくみせてくれますが、タックが入っっているので上品さがあり可愛くなりすぎず、スッキリと着こなせます。
また手持ちのジャケットと合わせることができ、卒園式だけでなく結婚式やパーティーにも使えます。

▲ツイード生地にさりげないラメ素材が上品で華やかに演出してくれます。
またサックスやゲレーなら卒業式と兼用でも着ることができます。

パンツスタイル

格好よくも、可愛くも着こなせる卒園式ファッションです。
可愛いよりかっこいいほうが好みの方にはおすすめのスタイルになります。

▲光沢感のあるジャケットかツイードジャケットのどちらかを選べます。
ツイードジャケットは黒を選んでも重くならないのがいいですね。
またブラウスは白ですが、気分によって手持ちのブラウスやピンクやブルーなどの淡いブラウスを合わせることもできます。

▲こちらはパンツもワイドパンツとスタイルアップ効果抜群です。
またシンプルだけど上品で女性らしく、ワイドパンツでこのデザインはなかなか人と被らないと思います。

20代ママ 卒園式におすすめの小物

フォーマルな服装は同じような色とデザインでなかなか人との違いを出すのは難しいです。また卒園式は暗めな色で地味になりがちです。そこでネックレスやピアス、コサージュなどの小物を上手に使いましょう。

ネックレス・イヤリング・ピアス

真珠パールを使うことで一気に華やかになり、顔周りが明るくなりますよ。

▼こちらの商品は私も持っています。
なかなかないデザインで、キラキラとしていてとてもお気に入りです。

▼こちらはネックレスとピアスorイヤリングのセットです。
冠婚葬祭の必需品、大人の女性なら誰もがひとつは持っておきたいですね。
ケース付きのため保管にも便利です。

コサージュ

また胸元にコサージュをつけるのも人気です。
様々な種類があるのでお気に入りを見つけてみるのはいかがですか?

▼オフホワイトは卒園式、入学式ともに使えるので重宝しそうです。

▼こちらはパープルが人気で、人とは被りたくない!という方にはおすすめです。
淡い色合で一気に華やかになりそうですね。

ストッキング

ストッキングはベージュを履くのがマナーです。
黒のストッキングは全身が暗くなり「葬祭用」になってしまうので避けましょう。

ヒール5㎝前後、つま先やかかとが隠れているものを選びましょう。
カラーは卒園式なので「黒」が無難です。
また正式な場なためアニマル柄ファーは避けましょう。

バッグ

基本は「黒、フォーマル」ですが、パンプスやコサージュに合わせるのもおすすめです。

▼おすすめはこちらです。
卒園式でもらうA4サイズの書類も入るのでサブバックはいりません。
これ一つで大丈夫なので助かりますよ。
またシンプルなデザインのため冠婚葬祭はもちろん、普段使いもできます。

▼小さ目のバッグが好みの方はこちらがおすすめです。

20代30代ママ卒園式におすすめの髪型

お子さんがいると支度に時間がかかるため自分の支度には時間をかけられないですよね。
そんな時は手軽にできるヘアアレンジをいくつか紹介したいと思います。
私も不器用でヘアアレンジは苦手ですが、こちらはなんとかできました!

 

この投稿をInstagramで見る

 

#mayahairno551 のアレンジのやり方です☆ * ハーフアップを作ったら、残りの髪をねじりながらゴムの周りに巻きつけてくずし、全ての毛束を一緒にして結び、クルリンパして更にクルリンパしたら、お団子になる様にピンで根元に固定して完成☆ ・ マジェステはゴムが見えている部分があればそこに付けるといいですよ☺︎ ・ 準備するのは▶︎▷ゴム2本、アメピン3.4本、マジェステ ・ ・ ##mayahairアレンジ動画 をクリックで全てのアレンジ動画がご覧頂けます☺︎ ・ cchannelにてインスタには載せてないアレンジのやり方、オススメコスメ、コーデ術の動画を配信しているので、プロフィールのハイライトよりご覧下さい♡ ・ ・ #ミディアムアレンジ #ミディアムヘア #卒園式ヘア#入学式ヘア #ボブアレンジ#ボブヘアー#ヘアアレンジ動画#ヘアアレンジ解説#簡単ヘアアレンジ#セルフアレンジ#ヘアセット#3分ヘアアレンジ#ヘアアレンジ#時短アレンジ#シェリヘアデザイン#天神美容#beautiful#cute#mamagirl#hairarrange#hair#hairset#CHERIEhairdesign#beaustagrammer #locari #ponte_beauty#cchannel

maya(@maya_arrange)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

#mayahairno550 のアレンジのやり方です☆ * ハチ辺りの髪をクルリンパ(この時に真ん中の毛束を除いてクルリンパすると、割れ目が出来ないです) サイドの耳上までの髪をロープ編みしてクルリンパの結び目に巻きつけてピンで固定! ・ 残りの髪は毛先だけ外ハネにまき、ウェーブが欲しい時は毛束を細くとり、ランダムに巻くといいですよ☆ ・ ・ #mayahairアレンジ動画 をクリックで全てのアレンジ動画がご覧頂けます☺︎ ・ cchannelにてインスタには載せてないアレンジのやり方、オススメコスメ、コーデ術の動画を配信しているので、プロフィールのハイライトよりご覧下さい♡ ・ ・ #卒園式ヘア #ミディアムアレンジ #ハーフアップ#ボブアレンジ#ボブヘアー#ヘアアレンジ動画#ヘアアレンジ解説#簡単ヘアアレンジ#セルフアレンジ#ヘアセット#3分ヘアアレンジ#大人可愛い#ヘアアレンジ#時短アレンジ#シェリヘアデザイン#天神美容室#beautiful#cute#mamagirl#hairarrange#hair#hairset#Fashion#CHERIEhairdesign#beaustagrammer #locari #ponte_beauty#cchannel

maya(@maya_arrange)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

お待たせしました〜☺︎ やり方を知りたい!と言うリクエストが多かった、#mayahairno568 のアレンジのやり方です☆ * 耳から上の髪を少し三つ編みしてゴムを毛束で隠す ↓ 残りの髪と一緒にして結び、クルリンパ ↓ 毛束を引き出して形を整えたら完成☆ ・ ※毛束をしっかり引き出して馴染ませることで、仕上がりが複雑な感じに見えて、上級者アレンジヘアに!! ・ 準備するのは▶︎▷ゴム2本 ・ ・ #mayahairアレンジ動画 をクリックで全てのアレンジ動画がご覧頂けます☺︎ ・ cchannelにてインスタには載せてないアレンジのやり方、オススメコスメ、コーデ術の動画を配信しているので、プロフィールのハイライトよりご覧下さい♡ ・ ・ #クルリンパ#編みおろし#ミディアムヘア#ミディアムアレンジ#ミディアムヘアアレンジ#ボブアレンジ#ミディアムボブ#ヘアアレンジ動画#ヘアアレンジ解説#簡単ヘアアレンジ#セルフアレンジ#ヘアセット#3分ヘアアレンジ#ヘアアレンジ#時短アレンジ#シェリヘアデザイン#天神美容室#beautiful#mamagirl#hairarrange#hair#hairset#Fashion#CHERIEhairdesign#beaustagrammer #locari #ponte_beauty#cchannel

maya(@maya_arrange)がシェアした投稿 –

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、20代30代ママ卒園式の服装おすすめコーデを紹介してきました。

「買い物に行けない」という方はネットでも購入できます。
サイトによっては試着が可能なところもあるためチェックしてみて下さい。

また中には店舗で買いに行く方もいると思います。
私は入園式の時でしたが、3月中旬頃に行ったらセールで安くなっていましたが、全然いいものはありませんでした。
せっかくの晴れ舞台。おしゃれしてお祝いしたいですよね。
私みたいに「いいものがない」と、ならないよう早めに探すことをおすすめします。

お気に入りの一着が見つかることをいいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。